YUA HANYU

PRODUCE DIVISIONwedding producer

あなたにとって「顧客満足度の追求」とは??

ゴールのない追及だと思います。また、お客様と関わるうえで欠かせないものだと思います。相手によって求めるものも異なるし、時代が変われば求められるものも異なっていきます。さらに、追及する角度や場面は無限にあると思うので、本当にゴールのないものだと思います。ただ、求められるものが形変わるからこそ、私たちも全力でさらに上を行こうと思うし、新しいものや伝統的なもの海外で流行なものなど様々な視点で考えることが大切だと思います。それで感謝されたときにはすごく達成感を感じられると思います。ただ、感謝されてもまだまだ上があると思い何かに挑戦し続けられる人で居続けたいと思うし、挑戦し続けることが追求につながると思います。

あなたが発揮すべき「リーダーシップ」とは??

ポジティブを発揮していきたいと思います。リーダーシップとは憧れたり、頼りたくなる人だと考えています。私は、誰かを憧れるにも頼るにもポジティブで前向きな人に魅力を感じます。WAO‼STYLEのスタッフはポジティブな人がたくさんいますが、その中でも強く印象に残る一番になりたいです。私自身ポジティブな人の横にいるとやる気が湧いてくるし、何でもできるという気持ちになれます。ポジティブな言葉にたくさん勇気付けられてきたと思うし、自分自身にポジティブな言葉をかけて勇気を出しているときもあります。だからこそ、私が大きな声でポジティブを発揮し、私と一緒にいたら嫌なことでも楽しくなってしまう、私とだったらやってもいいと思ってしまうほど最強な存在を発揮していきたいです。

WAO!!STYLEの仲間について語ってください!!

こんなに思いが熱く、パワフルな人達っているのかな?と思ってしまうくらいみんながパワフルです。声が大きいのは当たり前、笑顔なのも当たり前、この二つは普通の人でも当たり前だと思うんですけど、想像するニ倍以上のパワーできます。この当たり前の上で想像のはるか上を行くおもてなしをするんです。お客様のためなら何でもするし、何が何でも叶えようとする熱い人達です。ほとんどのことは「大変なだけで」で、できぬことなど何もないというWAO‼STYLEの言葉が私は好きで、本当にこの言葉通りどんなことでもどうやって実現しようか必死に考えます。私が初めて挨拶した時、YUA!やっと来たか!と温かすぎる声をかけてくれて、これが仲間か!と感じました。お客様だけでなく仲間にも温かい人達です。

WAO!!STYLEで叶える私の将来の夢

夢に希望を持ち続けていたいです。大人になると現実的に叶うこと、叶えられないことを計算しちゃうと思うんですけど、そういうの関係なしに希望を持ち続けたいです。そして、正義のヒーローになりたいとか小さい頃の夢でも一緒に希望を持ってくれる仲間とずっと一緒にいたいです。さらに、今を全力で生きていきたいです。今は、学生楽しかったなとか戻りたいなとか思うことがあります。ただ、それってきっと今、この瞬間に戻りたいって思う時期が絶対に来ると思います。だから、私は未来の自分が戻りたくなるほど魅力的に今を全力で生きたいです。目の前に起きる出来事、目の前の課題、そこに全力でぶつかって、全力で走り続けて、死ぬ瞬間後悔なんて何一つもない。むしろ来世が楽しみだ。ぐらいな気持ちでいたいです。

あなたが感じるWAO!!な瞬間

当たり前のことが当たり前ではないと感じた時に感じます。私は、専門一年生の夏に軽井沢のリゾートホテルの短期アルバイトに参加した経験があります。私はすごく魅力的な経験ができそうだと感じたのですが、クラスの人に一緒に参加しようと誘っても誰もいなかったので、仕方なく一人で参加しました。二週間一人で参加し貴重な体験をしたのですが、何よりも一人で食べるご飯、部屋に戻っても誰もいないことがすごく寂しかったです。そして、帰る日に友達が途中の駅に来てくれて一緒にご飯を食べました。その時のご飯がすごくおいしくて、誰かと食べるご飯ってこんなにおいしいんだと強く感じたことがあります。また、家に帰った時の安心感に感動しました。何も特別なことはないけど、こんなに安心する場所があることも当たり前ではないなと感じ、改めて日々の当たり前に感謝した経験でした。

あなたのポジションをかっこよく語ってください

人と人が出会うことは奇跡だと考えています。新郎新婦のお二人が出会えたことも奇跡ですし、この時期にこの結婚式場を選んで、そこで私がサポートする。私と新郎新婦との出会いも奇跡だと思います。そのたくさんの奇跡と人生で一番幸せな結婚式をサポートできる貴重で重大なポジションだと考えています。「結婚式」人生でこんなに幸せで貴重なイベントは、この業界でしか携われません。もちろん、結婚式の当日を迎えるまでにたくさん話し合い、たくさん課題や壁があると思いますが、毎回感動し毎回幸せな気持ちになれます。何よりも、一組一組の思いがあり、毎回新郎新婦に寄り添ったサポートができること、それで新郎新婦だけでなくゲストも幸せな笑顔だと全力尽くしてよかったと感じます。

キャリアステップ

私の産まれた頃から幼少期

私は特に人と変わらず生まれ、ごく普通に生活してました。ただ、生まれてから二年後妹が生まれてから問題は発生しました。生まれてきた時から反抗期のような妹に散々髪の毛を引っ張られ、散々泣かされる日々でした。あの頃の妹は、何一つ可愛くありませんでした。今では内緒の話を語り合うほど仲は良好です。幼稚園が大好きで、熱があるのに幼稚園に行きたいと言い、特別に幼稚園に行ったこともあります。今より大人しい性格ではありましたが、好奇心は今と同じぐらいありました。

私の小学校時代

小学校で引っ越しを経験し知らない人ばかりの小学校へ入学しました。ただ、特に嫌な思い出もなく、意外に溶け込めました。四年生ぐらいになると体育の器械運動が好きで、習い事で習っている人に負けたくないと必死で練習しました。ただ、今はもう何一つできません。五年生六年生と運動会の応援団に入り、幼稚園の頃は大人しい性格だった私が、ここで一気に明るく言いたいことをはっきり言える性格に変わりました。今まで人に合わせがちな性格だったので、自分の意見が聞いてもらえることに喜びを感じ、おしゃべりが大好きな少女になりました。

私の中学校時代

中学校はもう戻りたくないです。テストもできない、部活は成果出ない、友達ともギクシャク、さらに両親にも成績で怒られる日々でした。今までで一番自分の存在を不安に感じる時期でした。バドミントンのクラブチームに所属しており、散々走ったり寒い日でも大会と同じ格好で練習するという理由で、半袖半ズボンで練習をするという地獄でした。ただ、今考えるとその期間に根性が磨かれたのかなと思います。本気で部活やっていたからこそ大会でたくさん友達もでき、友達が多いことは自慢でした。

私の高校時代

中学校に引き続き部活を続けました。マネージャーをやりたいという憧れもあったのですが、気が付いたらバドミントンをやっていました。高校一年生はコロナの影響を受けていないので、散々JK楽しむぞという高いモチベーションで最高に楽しい生活を送りました。二年生になるとコロナが流行し、自粛期間でずっと家にいました。何かしたいと思い、私はブライダルに興味があったので大量に専門学校の資料請求を行い、家をパンフレットだらけにしました。結局家から近い専門学校を選んだのですが、将来のために動けた自粛期間は、いいものにできたのではないかなと思います。

私の大学/専門学校時代

専門学校の入学式はコロナに感染してしまい、参加することができなく、さらにその後のオリエンテーションにも参加することができませんでした。その為、小学校以来の知らない人だけの教室に大変苦戦しました。みんなは優しく声をかけてくれるのですが、だいぶ仲のいいグループが出来上がっていたので、私はついて行っていいのか、邪魔になっているのではないかといつも不安を感じていました。ただそんな生活も毎日学校に行く間に打ち解け、卒業して離れるのが嫌なぐらい信頼しあえる関係になりました。学校以外ではアルバイトをずっとしていました。期待されたり頼られると応えたくなってしまう性格な為毎年ゴールデンウィークはバイト漬けでした。

私がWAO!!STYLEに決めた理由

決めた理由は、会社説明会のMASAKIさんのお話でした。正直、就職活動に苦戦しており、自分が全力で働きたいと思える会社に巡り合えなく、また今回もそんな感じだろとネガティブな気持ちで会社説明会に参加しました。ただ、MASAKIさんの今までの体験話や働き方を聞いているうちに自分の目が輝いているのが自分で分かるぐらい魅力を感じました。そして、母にホームページを見せると、なんかYUAっぽいねと言われたのがすごく嬉しかったです。私はここで働くと心に強く決め、大きな庭園を後にしたのを覚えています。

あなたにとって「WAO!!STYLE」とは??

私にとってWAO‼STYLEは、越えなければならない壁だと思います。WAO‼STYLEのメンバーは私がなりたいと憧れる人ばかりです。ただ、いずれかは私もそんな憧れの存在になってWAO‼STYLEを引っ張っていく存在にならなくてはいけないと思います。今は、目標達成するためにはまだまだ課題が多すぎますが、たくさん課題があるほうが燃えるし、むしろ毎日が充実しているように感じられる性格なので、一つ一つ課題を達成して憧れの存在になります。

世の中にWAO!!STYLEを発信してください!!

とにかくお客様思いで仲間思いだと思います。最高のおもてなしをするために仲間で改善策を何度も話し合い、サービスの向上を追求して考えているとすごく感じます。「これでいいや」と妥協している姿を一度も見たことがありません。また、スタッフ全員のことを理解しているということもすごく魅力的だと思います。お客様の思いを追求する為にはスタッフ同士の信頼は欠かせないものだと思うからです。全員が自分の意志でお客様のためにもっと何かできないかと日々追及しているからこそ「相手の予想以上のおもてなしをするということ」という使命がまさに適当な存在だなとすごく感じます。

なんかいつも嬉しそうに見えて良い

圧倒的インプレッション、元気なら負けない

表面がツルツルしてて綺麗に見える石

諦めず最高にこだわれる

あちこち行くけどちゃんと戻ってくるよね。笑

おっとり、朝が苦手

立派になってきたね!!

いつの間にはYUAワールドにする所素敵

ビックスマイルなお嬢さま

なんとも言えない表情をしてくるのがうまい

顔は冷静。実は熱く戦っている

一閃 瞬間的なひらめきとアイデアで幸せを

不器用だけどなんだか否めない存在。

とびっきりの笑顔で癒しをもらえる人

笑いのセンスも兼ね備えたマイペース女子

涙の数だけ強くなれるよ!

いい意味でこの一年印象が変わった!

知れば知るほど面白い癒し系

1つ1つ丁寧にたぶん誰よりもハートが強い

HANYU今日もゆずれない。いい奴

素敵なおもてなし料理を一緒に考えられる子

何事にも立ち向かうめげない頑張り屋さん

YUAの笑顔は安心するパワーがある!

毎日誰かのために走り回ってる所が素敵だよ

ふわふわな笑顔にいつも安心させられてる!同期だけど妹!

何度でもくらいつく姿にいつも励まされる

唯一の地元仲間!まっすぐお客様に向かう姿が素敵

慎重に丁寧‼これから一緒に成長していきたい‼

しっかり者。一緒に働くのが1番楽しみな存在。

ひたむきな姿と可愛い笑顔がチャームポイント!

清々しいほど潔く、ピカイチに根性強い

笑顔が素敵です!もっとお話したいです!

いつも全力投球!!

大人っぽくて素敵なお姉さんです!

包み込まれそうな素敵な笑顔で話しかけてくださるの嬉しいです!

笑顔が、かわいすぎます!!!

とても丁寧でしっかりしているお姉さん

新卒採用アルバイト募集