MASAKI YANASE

SERVICE DIVISIONFloor Manager

あなたにとって「顧客満足度の追求」とは??

ゴールのない旅をする事。いろいろなお客様が毎日来てくださって、一人一人喜ぶポイントも違うんです。どれだけ自分がやったと思っても、まだまだ足りてないと思うんです。自分がやれる事ってこれからもどんどん出てくると思います。だから、ゴールのない旅をしていると思うんです。だからこそ楽しいなと思います。 顧客満足度を追求すると言う事は、やはり一人だけではできないと思っています。披露宴ではたくさんのメンバーと一緒にサービスをします。自分が人に何かを伝えたり、チームを率いたりするのはめちゃくちゃ苦手なんですけど、一人では全員のゲストに対して満足させる事はできないとすごく実感してます。それを克服しないと次のステップにいけないという課題が自分に残っています。下のメンバーにも次のステップをやらせたいとも思っているので、苦手な部分も克服して、誰よりもお客様に向かっていく姿を見せなれければいけないと思っています。

あなたが発揮すべき「リーダーシップ」とは??

『誰よりも早く動く事』です。 思っていても、考えていても、結果やらなかったら、同じだと思っています。リーダーシップの種類っていろいろあるんだとは思うんです。誰よりも笑顔とか。誰よりも周りを見ているとか。でも、何がお客様のために良いリーダーシップなのかって考えると、誰よりもお客様の事をみて、変化に気づいて、誰よりも早くお客様のもとへ動ける人なんじゃないかと思うんです。 それをそもそも思ったのが、自分が越えたいなと思っている人や、自分の上司が一緒にサービスに入ると、誰よりも早くチェアサービスをしていて、誰よりも早くお客様を案内していて、『やられたな』って感じた時です。それって、たまたま手が空いてたってわけではないんだと思うんです。きちんとお客様の事をみているから、そのタイミングを逃さずに、そのリーダーシップが発揮されるんだと思うんです。だから、僕は誰よりも早く動く人に必ずなります。

あなたのポジションをかっこよく語ってください

結婚式の当日を忘れられない一日にする仕事。当日に初めて新郎新婦様と会って、ご挨拶をさせて頂いて、今日よろしくお願いしますという所から始まって。最初はそこまで深く入り込めていないのに、披露宴が進んでいくと、少しずつ信頼してもらえるようになって。中座した際に『実は・・・ 』なんて話してもらえるようになったり。当日会っただけの僕に結婚式への想いを語ってもらえるような仕事をしている事は本当に素敵です。僕が披露宴でいつも強く大事に思うのがは、新郎様の謝辞。今までお世話になった方に自分の言葉で感謝を伝えるシーンって人生で本当に結婚式のあの瞬間しかないんですよね。結婚式って本当にすごいパワーを持っているんだと思うんです。一人一人が新郎新婦様に想いがあって、懐かしい気持ちがあって、そんなお二人が歩いてきた人生の中で出会った人達が集まる。それだけですごい事。その一日に携わらせて頂く事がこの仕事の魅力です。

WAO!!STYLEで叶える私の将来の夢

もう大阪には戻れないなと思っているんです。どんな顔して戻ればいいのかわからないですし、こっちに出てくる時に新幹線の駅で頑張ってこいよ!って送ってくれた親友や、就職活動の交通費や一人暮らしの資金とかを出してくれた親の事とかを考えたら、何も達成してない僕はまだ戻れません。それが何なのかはまだ分かりません。でも一つ恩返しができるなら、大阪にWAO!!STYLEの店舗ができて、親や友人にWAO!!STYLEらしい披露宴を見せたいです。 来年の5月までにフロアマネージャーになって、来年のアワードでは一位になって、一番お客様を幸せにするインチャージになるという目標を達成します。そのために、毎日学ぶ事が大切だなと思います。社歴が長くなれば長くなるほど聞けない事が増えていくと思うんです。だからこそ、一つ一つのパーティーとか披露宴を大事にして、きちんと成果を残していきたいなと思います。

WAO!!STYLEになって良かった事。

人生をかけて一緒に働きたい人と、やりたい事が見つかった事です。就職活動の時に一番聞いていた、『何をやるかよりも誰とやるか』を一番感じています。ブライダルの会社っていろいろあって、キラキラしている所もたくさんあって、でも誰とやるかで大きく変わってくるんだと思うんです。この会社は『人』の魅力にあふれていると思うんです。顧客満足度を追求するという事が一番なんですけど、スタッフに対する愛情もすごく深いんですよね。どんなに朝早くても、夜遅くても、『キャプテンの練習をしたい』って言えば断る先輩は絶対にいないんです。何かで悩んでたり、立ち止まってたりしたら、いろんな先輩が御飯に誘ってくれたり、一緒に過ごしてくれる事をすごくありがたく感じます。 自分のやりたい事を一緒に働きたい人とやる幸せだったり、WAO!!STYLEっていう5年目の会社で新しい事にチャレンジしていく毎日にすごくワクワクしてます。

これからの私の人生はこう進む

どんなに怒られたり、悔しい想いをしてもWAO!!STYLE以外は自分の人生ではありえないと思っています。 WAO!!STYLEの最終面接と大阪にあるブライダルの会社の最終面接が重なっていたんですよね。その時に決め手となったのが、出会ってきたWAO!!STYLEのメンバーの熱い想いだったんです。それを今度は会社説明会で僕が伝えて、WAO!!STYLEっぽい熱い想いを持ったメンバーが増えていったら、どんどん自分たちのできる幅が広がって、どんどん幸せにできる人が増えて、結婚式がなくならないようにできると思うんです。だから、僕は自分が思った事、持っている熱い想いをまだ出会っていないお客様や学生たちに伝えていきたいです。それが僕の使命だと思っています。そしてWAO!!STYLEの柳瀬昌紀じゃなくて、柳瀬昌紀の名前自体で仕事ができる人になりたいと思っています。

キャリアステップ

私の産まれた頃から幼少期

大阪府堺市堺区で、兄がいて次男として産まれました。兄は放任で育てられていましたが、僕はすごく甘やかされて育てられたなと思っています。三国ヶ岡という地区で育ったんですが、閑静な住宅地で育ちました。幼稚園は家から近い所でしたが、毎日自転車でお母さんに送ってもらっていました。お花をすって色つきのジュースを作る遊びにはまっていました。とにかく外で遊んでいたのを覚えています。

私の小学校時代

幼稚園から上がってくる友達が多く、安心して入学しました。休み時間はいつもドッジボールとリレー。1年では担任の先生にすごくかわいがってもらいました。それを誇らしげに母がご近所さんに語っていたのを覚えています。 地区の子供会でソフトボールを始めました。父が監督で入って、良いポジションで出してくれて・・・それが苦しかったです。悔しくて練習しても結果が出ず、でも試合には出してもらえて・・・悩みましたね。

私の中学校時代

自分が今までやってきた事はソフトボールだし・・・と考えて野球部に入りました。坊主にする事に抵抗があり悩んだりもしました。小学校の友人が多く、すでに仲間がいる状態で入りました。監督とコーチ、先輩が本当に怖かったです。耐える1年間でしたね。そして中学校で初めて恋人ができました。吹奏楽部の子で、非常階段で練習している時に、僕が練習している姿を見て始まった恋でした。学生デートを楽しんだ素敵な時期でした。

私の高校時代

体育でやった事のあるバレーボール部に入部。自分の同期は初心者5人。先輩は経験者ばかりで、そのころは指導をしてもらえました。自分達と後輩しかいない時期になり、自分達で練習を組んで、全員で頑張りました。自分達が3年の時に2部に落ちてしまったんです。しかも僕のスパイクがネットにひっかかって試合が終わり。でも誰も僕を責める事なく、がんっばって来た分だけ出しきって終わったとみんなで感じられる試合でした。

私の大学/専門学校時代

部活ではなく、サークルに入ろう!と思ってバレーボールサークルに。でも一回遊んでみたいとも思い、イベントサークルにも入りました。なんだか自由になりたくて、髪を染めたりもした時期。国家公務員の刑務官になりたいと思っていました。父がもともとその仕事だったたんです。高校3年生の時に始めていたホテルのアルバイトからサービスの楽しみを知り、インターンでは親友に教えられたブライダルに興味を持つようになりました。

私がWAO!!STYLEに決めた理由

計13社の面接は全て関西でした。たまたま大学の図書館でWAO!!STYLEを見付け、興味を持って説明会へ。他の会社のような説明会の始まり方ではありませんでした。玲奈さんが、過ごしてきた人生、今の熱い想いを話してくれました。説明会の後、自分から面接をしてくださいと伝えていました。帰り道に親に電話したのを今でも覚えています。『一緒に働きたい人が見つかったから、来週東京に行ってくる』そう伝えたんです。

世の中にWAO!!STYLEを発信してください!!

WAO!!STYLEには熱い想いを持った本気で仕事に取り組んでいる、お客様に向かっている人たちがいっぱいいます。それは学生の頃に感じたことで、入社してからも変わっていません。一人のお客様に対して、WAO!!STYLEのメンバーは毎日本気で走っていて、泥臭くてもダサくてもやっているメンバーを見ると、僕はここを選んで良かったなと思う瞬間がすごくあります。WAO!!STYLEの未来を共に創りましょう

あなたにとって「WAO!!STYLE」とは??

なんていったらいいんですかね・・・。もう、『全部』なんですよね。大阪から東京に来て、それからずっと面倒見っていうのを強く感じていて。内定が出たときって帰れないような時間だったんですけど、一緒に御飯行って、家に泊まりなよって行ってくれる先輩がいて。今まで学んで来なかった事を入社前から学んだんです。他人の人生に責任を持つ。そんな人生にとって一番大切な事を学んだ会社だと思います。

マネージャー最若手。もっとできるよ信じてる!!

愛のある優しきでお客様を魅了します。NOという言葉はありません!!

オレンジ 爽やかさがあり周りに人気の色

いろんな可能性を実力にかえている男

未来を担う最高にええやつ。上司になってきた姿がかっこいい

これからの活躍に大期待

そろそろまたサシで遊びにいきたいね(ふふふ…)

やると決めたらやり切るマネージャー

まっすぐにお客様に向かって行く男!段々と背中が大きくなってきて頼もしい後輩!

ここまでやる?ってくらいに準備してくるのがMASAKiの良さだし尊敬してます。

出会えてよかったと心から思う 後輩第一号

意外に癒し系!信用出来る男

なにかと気にかけてくれている方。今年はもっとお近づきます!

何年も二人三脚なので大体のことはわかります…

優しすぎて真面目すぎる、トコトン追求するWAO!!の鏡

いつも妥協せず最後まで一緒にやりきってくれる人

本当に優しさの塊のような人です!いつも助けていただいてます!

動きが素早く所作が綺麗な方!もっと話してみたいなと思います

何も言わなくても、優しさと愛を感じる私のトレーナー

いつも声をかけてくれる優しすぎる先輩!お菓子いただきに行きます!

どんなときでも密かに支えてくださるお兄さん的存在!

MASAKIさんの為になら何でもやります!本当は誰よりも信頼してます。

熱くてマメでまっすぐな人。 そんな人間になりたいです

大きくて優しい人、これからも見ててください

お客様に向う姿は、猪突猛進!!優しく厳しく絶対的リーダー

真面目で責任感のある方!みんなから信頼されてます!

成長した姿を見てもらいたい方!優しくていつも背中で見せ続けてくれる、私の先生です!(笑)

優しさで溢れている!圧倒的信頼です

周りからの絶大な信頼感を持っている方!!

新卒採用アルバイト募集