NENE MATSUURA

PRODUCE DIVISONWedding Planner

あなたにとって「顧客満足度の追求」とは??

お客様の期待や要望を探求し、それを超え続けていく事です。お客様は1人1人価値観やその時考えていることが違います。何が良くて、何が足りなくて、何をして欲しくて、何を求めているのか、その正解を持っているのは私たちではありません。だからすごく難しいと思います。難しいからこそ、目の前のお客様に120%でぶつかる必要があると思います。“ベストを尽くす”以上をする必要があると思います。というか、「ベストを尽くす」というのは自分でお客様の期待のゴールを設定してしまっているということになります。私は、その先を探求します。お客様も気づいていない事実に辿り着きます。「実は、、、」を大切にしていきます。それが私が考える顧客満足度の追求です。私が、私にしかできない接客で、お客様に満足を超える最高のおもてなしを提供します!!

あなたが発揮すべき「リーダーシップ」とは??

私が理想とするリーダーは、『その人についていきたい!』と思える人です。私には過去に関わってきた人でそんなリーダーが1人います。高校時代の同期のキャプテンです。周りの人望がとてつもなく厚く、いつもその人の周りには人が集まります。個々は集まれば集団になりますが、その人が居れば“チーム”になります。私もみんなもその人を尊敬しています。しかしそれは、その人の人柄だけではないと思います。陰でものすごく努力していて実力もあり、とても周りが見えています。チームをまとめるということは、まず自分が完璧じゃないといけません。その上で、全員の行動を把握し、指示を出す必要があります。私はこれまで沢山のリーダー経験がありますが、熱さだけでチームを引っ張ってきました。これからは熱さに加え、実力や人望を兼ね備えたリーダーになり、チームを引っ張っていきます。そのために、今日も粘り強く努力し続けます!!

WAO!!STYLEの仲間について語ってください!!

とにかく眩しすぎる笑顔と大きな声の挨拶、身だしなみもバッチリで常に前向きな最強集団です。そして全てのことに対して熱く、第一にお客様に向かっていきます。選考期間の2ヶ月間で私に対しても全力でぶつかってくれました。面接や研修を通して、私の熱く語る話を真剣に聞いて深掘りしてくれる先輩がいます。「WAO!!は悩みを打ち明けられない職場じゃないよ!大丈夫、できる!」と言って背中を押してくれる先輩がいます。悩みを1時間半以上真剣に聞いてアドバイスをくれる先輩がいます。逸れた考えを正してくれる先輩がいます。WAO!!で働くとはどういうことかという基本を行動で教えてくれる先輩がいます。内定を心から喜んでくれる先輩がいます。WAO!!STYLEの方々は“本気”で私に向き合ってくれます。それが『仲間の未来に責任を持つ』ということだと思います。私はこの背中を追い続けます。そしていつか必ず、追い越します。

WAO!!STYLEで叶える私の将来の夢

『帰ってこられる場所』を作ることです!場所と言っても単にホテルやレストランのことだけではありません。私は“人の温かみ”もそこに含まれると思います。そう考えるきっかけとなったのが、母の話です。両親についてくれていたプランナーの方はとても親身になって話を聞いてくれる方で、母の様々な提案に耳を傾けてくれたそうです。今では忙しくなり、機会を設けることが難しくなりましたが、当時はお世話になったプランナーの方に会いにレストランに食事に行っていたと話していました。その際には当時出た料理のアレンジを食べられたり、プランナーの方と話す事がとても懐かしく、“いつまでも結婚式を鮮明に思い出せる”という話を聞き、とても素敵だと感じました。「あなたがいい」「あなたでよかった」と思ってもらえる場所を作り、お客様からも仲間からも信頼される人になるために、どんな時でも努力を惜しまず、120%で走り続けていきます。

あなたが感じるWAO!!な瞬間

常日頃WAO!!な瞬間は沢山あると思います。久しぶりに友達と会えた時、ご飯を美味しく作れた時、アルバイトで教えている生徒がテストで良い点をとって「先生見てー!」と言って見せてきてくれた時…。書ききれないほどまだまだあると思います。しかし本当に感動した時は、頭が真っ白になり言葉が一言も出ません。WAO!!STYLEの仲間に歓迎された日に、初めて私はこれを体感しました。突然部屋が真っ暗になり音楽が流れ、“仲間になりましょう”と書いてある内定書を見た時、私は全身に鳥肌が立ち言葉を発することができず、自然に涙が溢れていました。これが真のWAO!!だと思います。今でもその感動は鮮明に思い出すことができます。これからはWAO!!STYLEの一員として、私が感じたようにご新郎ご新婦様はもちろんお2人だけでなく、全てのゲストにWAO!!を体感してもらえるような接客を私がしていきます。

あなたのポジションをかっこよく語ってください

『人生の1番幸せな"トキ"に携われる人』だと思います。結婚式に携わるということは、ご新郎ご新婦お2人のターニングポイントに携われるということです。人生の中で1番幸せな日に携われるということです。とても素晴らしく、素敵なポジションです。その携わる資格を持つために、私がするべきことは山ほどあります。右も左もわからず飛び込んだ世界で、全て1から学ぶ必要があります。この業界のことを知る必要があります。沢山のお客様と関わるために、それが今はとても楽しみです。常にお2人のことを考え、お2人のことを知り尽くし、誰よりも笑顔で、誰よりも大きな声を出し、誰よりも1番に手を挙げる。今、私に与えられた使命はこれだと思います。そして、今後出来ることが増えたとしても、決してこの初心を忘れずお2人と向き合っていきたいと思います。

キャリアステップ

私の産まれた頃から幼少期

初孫ということもあり、沢山の親戚からとても可愛がられて育ちました。私の幼少期の思い出は、沢山転んで膝を傷だらけにしていたことですかね。生粋のおじいちゃん子で、週1ペースで一緒に大きな公園に行っては走り回っていました。そして絶対毎回盛大に転んで、いつも膝に大きな絆創膏を貼っていました(笑)私は大きな仏様がいる幼稚園に通っていました。作法や仏参の授業もあって、仏様の前で長時間数珠を持って正座するんです。当時の私は、なんでこんなことしているのだろうと理由も大して分からずただ足が痺れて痛いなと思っていました。幼稚園の新体操クラブに入っていて、今では考えられないくらい体が柔らかかったです。

私の小学校時代

小4の時に父の影響で本格的にサッカーを始めました。ちなみに母は「女の子でサッカーなんて!」と最初は大反対でした。女子チームでは、小6の時に全国3位になりました。私の小学校では毎年マラソン大会があって、そこで私の負けず嫌いを発揮したと思います。サッカーを始めて、他の人には絶対負けたくない!って思ってました。ゴールしたら順位が書いてあるカードを手渡されるんですけど、絶対に1番って書いてあるのが欲しくて毎朝学校前に早起きして走り込みをしていました。結果、3年連続1位を取りました。早起きに付き合って一緒に走ってくれて、当日も大声で応援してくれた母に褒められたのがすごく嬉しかったのを覚えています。

私の中学校時代

中学生になるタイミングで、人生で初めて大きな決断をしました。「女子の強豪クラブチームに所属する」か「部活に入り男子と一緒に練習する」か。迷った末、私は後者を選びました。今思えば、負けず嫌いな性格なのに強豪クラブに入ることを怖がった自分に少し情けなさを感じます。部活では楽しさも悔しさも沢山味わい、最高の指導者と仲間に出会うことが出来ました。当時の顧問の先生は私に「志」を教えてくれた恩師です。また、学級委員などにも積極的にチャレンジしました。体育祭や文化祭、修学旅行などの行事を通して、まとめるということの難しさと楽しさの両方を経験しました。

私の高校時代

往復約3時間かかる高校に通っていました。朝早くから起きてお弁当におにぎりまで作って、駅への送迎までしてくれていた両親にはとても感謝しています。遠かったけれど仲間と電車通学するのがとても楽しかったです。高3では副キャプテンになりましました。練習は毎日走り込みが多くて本当にきつかったです。日々チームのことを考え、厳しい言葉や仲間を鼓舞する言葉をかけていく内に、自分自身にも大きな責任感が備わったと思います。また、キャプテンにも沢山支えてもらい、今でも仲良くしている私の盟友です。全国出場がかった試合でPKを外し負けてしまう苦い経験から、もう一度強豪校で挑戦したいという気持ちになりました。

私の大学/専門学校時代

神奈川大学に入学しました。活躍して結果を残すと意気込んでいましたが、2度前十字靭帯を断裂し手術をする大怪我を負いました。色んな人に「なんでまだそんなに頑張れるの?」って言われることが多くて…その答えは、“支えてくれている人に恩返しがしたいから”です。怪我をしたからこそ、私の周りにいる人で私ができていると気付かされました。最後の年にはキャプテンもさせてもらい、チームを作り上げる難しさを痛感しました。そしてチームにまとまりができていく嬉しさや楽しさも味わい、最後後輩から「このチームで、寧々さんがキャプテンで良かった」と言ってもらえてとても嬉しかったです。このチームに来てよかったと心から思いました。

私がWAO!!STYLEに決めた理由

WAO!!STYLEの第一印象は“本当によく笑ってよく話す人達だなあ”でした。話す言葉1つ1つに重みがあって真剣で、私の心にスッと入り込みました。『絶対この人達と働きたい、ついていきたい』こう思ったのは何社も受けていて最初で最後でした。面接や研修を通して沢山の先輩方とお話ししました。共通点は「とにかく熱い!」です。こんなにも熱く話し、熱く聞いてくれる人たちに初めて出会いました。KEISUKEさんに「お前は全てのものに恩を感じすぎや」って言われたことがあります。でも私は、これからもずっと感じ、恩返しし続けていきます。それが私の原動力だから。私を拾ってくれたKEISUKEさんの背中を追い続け、そしていつか必ずハッと言わせます。

あなたにとって「WAO!!STYLE」とは??

一生尊敬できる、ついていきたいと思える、必ず越えたいと思える先輩や仲間がいる場所です。WAO!!の皆さんは、第一にお客様の事を考えます。その姿勢からすごいんです。姿勢•身だしなみ•挨拶•笑顔。当たり前かもしれません。しかし、これが無意識にできている人は多くないと思います。私が朝大きな声で挨拶をする事で誰かの幸せが1ポイント増えるかもしれない。そして、私も幸せのランクが上がります。私はそれを肌で感じました。皆さん最高で最強です。こんなにも何事にも全力で熱く、真剣な人たちと一緒に上を目指せることが、私はとても幸せです。

世の中にWAO!!STYLEを発信してください!!

WAO!!STYLEは、『顧客満足度を追求し続けるために、熱く粘り強い集団』です。自分のためではなく、“お客様”のために本気で全力で闘い、挑戦し続ける”チームです。決して妥協はしません。かっこいいです。かっこよすぎます。誇りを持って、この背中を越えたい!と本気で言えます。私も熱く努力し続けます。粘り強くついていきます。そして、そんな背中に私もなっていきます。私が、私にしかできない接客で、お客様を最高に幸せにします!

お客様愛がたっぷりのど根性。

愛のある体育会系リーダーでお客様の心にショートを決めてくれます!!

エバーグリーン それ自体単体で結構癖がありそうなので

お客様のために時間をおしまないプランナー

無敵艦隊。皆を引っ張るリーダーだ。 時に爆発する日もあるけれど

お客様の前での対応は素敵です

仲良しなんですよ?ツンツンされてるけど

おしゃべりし過ぎ…でも、お客様はいつも幸せそう

お客様のために…が最強!お客様のためだったら、何でもどこでも相談します!!最高!

一番伸びたと感じるほど、大人っぽくしっかりしてきた神大の後輩。

まっすぐで一生懸命で頑張り屋さん 実は一番成長に期待している

色んな所に現れます!ゲストの為に!!

『BESTに拘る』ことができるプロデューサー

一番真面目。と思っているが、最近疑いが・・・?

とことんやり切る!まっすぐでお客様思い!

あの涙は私は忘れないよ。強さと強い気持ちを持ったど根性girl!

出会った日からこの子と一緒に働きたいと思った気持ちは変わりません

いつもすごい勢いで質問してきて本当にお客様への想いが強い!!

とことん真っ直ぐな芯を持ってる逞しい子…? WAO1の甘えん坊さん!

お客様に愛され頼られるプランナーになったね!

最近似てきた?!情に厚すぎるところ見習います!

同期のリーダー的存在!感謝しかない!

圧倒的に1番信頼してる同期。約束果たそうね

存在が心の支え。同期として出会えて本当に良かった。

お客様のために走り続ける、熱意が感じられる!!

ノリが良くてとっても面白いです!お話ししてると元気がもらえます!

全力!が1番似合う、ついていきたくなる方!

パワフルで頼れるお姉さん!

NENEさんといると元気になります!!がんばろっていう気持ちにもなれます!!

新卒採用アルバイト募集