WAO!!なう, WAO!!の仲間達, WAO!!の日常, WAO!!の考えること, 説明会・インターン情報
『いわゆる「人が良い」って言うのはズレてるのかな?とおもってきた』
「人」を評価すると、人格否定になります
数々の失敗もしてきました。
お互いに精神的コンディションもよく、同じベクトルで進んでいる前提の上で
得たい成果の目線が同じであれば良いのですが、ここに齟齬があると誤解が生まれまくるんですよね。
(イイ人だらけのWAOさん達。集まってみました)
いわゆる、「良い人が多い」って言う表現自体はよく使われますよね。
よく使われてるから、よく齟齬が起こってるんじゃないのか??
人の良さに頼りすぎる、いや依存と言った方がいいのか。
依存しすぎるとこまっちゃう。
その結局は目線があっているかどうかと言うのは、
「行動」と「行動によって得られた成果」なはずだ。
(掃除こそ率先してやるのがリーダー。CHIKAHISAさん)無論、その行動は、「良い人」であることが高い打率をあげる要素なのは間違いないけれど、
・想いは語るが、行動が伴ってない(実力はある前提で)
この想いだけで評価をしてしまうと、ズレるのはわかります。
つまり、正しい行動によって、正しく得られた成果を評価する。
(反対に正しい行動ではないところははっきりと伝える必要がある。)
この正しい行動がそろっていると結果的に「成果も出せて、気持ちも良いチーム」ってことか。
挨拶、お礼、感謝、返事、一番に手を挙げる、ゴミを拾って、道を譲って、積み上げていかなきゃな。
貯金は積立、借金は一瞬。コツコツだけが成長するコツ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
WAOさん達の仲間を募る旅。マイナビ2024先行説明会予約受付中
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□