WAO!!BlogMemories

WAO!!の考えること

「死ぬ気で働くの誤解」

 

働き方改革など世の中でとても大切なことです。

私も以前に在籍してた会社ではそれはそれはハードワークでした。

熱中してやっていたので特に異常だとも思っていませんでしたが、

完全OFFなんて年に数回もなく、

寝る時間と読書は移動時間。

夜は仲間と飲み語らい・・・・・・

出張続きで家に帰ることも月に数度とか。

ただ、その時期があったから一気に伸びた自覚はあります。

(ドラゴンボールの精神と時の部屋の時代)

ハードワークでしたね。

ハードに働くというよりも、

改善するなら、誰かの力になるなら「即」がいいとおもい

自分からアクションを詰めていました。

結果この時期に「効率」と「インパクト」の取り方や、

いろんなことを考え、今のWAO!!STYLEの礎となる考え方ができたのも事実です。

もし今メンバーがWAO!!STYLEでそんなことをしようものなら

熱烈指導します。

時代じゃないです。

けれど、長時間労働などはとても「やってる感」が湧いてくるので

それが心地よいトランス状態になることもあります。

ただ、そこに効率性や生産性が生まれづらい。

PCで言えば、数式覚えず、電卓叩いてエクセルに貼る人や

データをソートせずにいつも探している人など。

現場においても「とりあえず急いでいるから」なにかをやって作業を増やしてしまう人。

その瞬間はめんどくさいんですけどね、

先延ばしにすればするほどもっとめんどくさくなるんです。

先に組み立てたほうがいいですね。

「ハードワークすることが間違っているのではなく、

生産性の低いまま、長時間働くことが問題」

そう思っています。

「鋸の歯を研ぐ」ことに時間を投資することは仲間のためにもなるんです。